由布川峡谷

先日、思い立って湯布院方面に行ってきました。

湯布院と言えば、湯の坪街道のお店がたくさん並ぶところを散策して歩くと金鱗湖にたどり着く...みたいな観光地ですよね。目の前には、先が二つに尖った由布岳がそびえます。今回は、ちょっと東側に下った由布市にある由布川峡谷に行ってきました。

駐車場に着くと、由布川峡谷入口の建物があり、そこで美化清掃金をお支払いし、親切に峡谷までの行き方を教えてくださいます。

なにげに歩いて行くと長ーい階段があり、そこを降りていくと、左右に分かれた巨大な岩の間に川が流れています。

水はとても冷たくて、夏の暑さにはとても気持ちいいです。

親子連れの方やカップルさんなど結構たくさんの人が川の中で涼を楽しんでいました。

ここは、パックラフトツアーと言うのもやってるらしく、秘境を軽量のボートに乗って探検できるらしいですが、私は、この川の流れの中にゴムぞうりを履いて、転ばないように必死で歩き回ってきました(^-^;

ゴロゴロとした石が多くて歩くのが大変だったので、帰るころには足がヨロヨロ💦危うく水の中に転びそうになりましたが、なんとか大丈夫でした。

その後、湯平温泉で足の疲れを癒して帰りました(^^)/

 

自宅に帰り、次の日の朝になると、ふくらはぎが痛くて歩くのが辛い。長い人生、生きてきましたが、ふくらはぎが筋肉痛になったのはこれが初めてでビックリ(◎_◎;)痛みは3日くらい続いて、やっと取れました。

 

由布川峡谷、とっても素敵な所です。ぜひ行ってみられるといいですよ。でも、川に入るときはお気を付けくださいね。